田舎で育児!

田舎で育児をしながら日々思うことを徒然なるままに書いています

ふしぎ!野菜の絞り汁がナゼか固まった件

こんにちは、田舎で育児奮闘中のあぼ子です。久々に書きます。

 

f:id:aboshiyoka:20210309192941j:image

 

今日は餃子を作った時に、野菜を絞った汁が固まったので、ビックリして写真をあげます。ほとんどゼリー状、割と固い感じです。

使った野菜は、

 

玉ねぎ

ニラ

キャベツ

 

これらをみじん切りにして、塩でもんで、絞っただけの、ただの搾り汁です。

 

ふしぎ〜

 

理由がわかる方、情報まってます。

簡単美味しいミックスジュース!?豆乳で美味しくマクロビ生活♪

こんにちは、田舎で育児奮闘中のあぼ子です。

 

頭にも身体にも良い大豆は育児にもとってもおすすめ食材です。

わたしも大学受験勉強中には大豆レシチンをせっせと食べていましたが、頭がスッキリして記憶力が良くなったり勉強が捗ったように思います。

というわけで、我が家では出来るだけ大豆製品でタンパク質を摂るように心がけて育児していますが、その中でも美味しくて手軽な豆乳についてご紹介したいと思います。

 

オススメの豆乳ランキング

まず豆乳自体について。

調製豆乳は身体に良くなさそうなものがたくさん入っているので除外。無調整豆乳も美味しいですよ♪

 

1位! スゴイダイズ

私はこれの大きいパックを常備しています。他の豆乳と違い、未開封でも冷蔵庫で保管しないといけないのが難点ですが、とにかく万能。飲んで美味しいかけて美味しい料理に使って美味しいステキな豆乳です。とても濃厚でコクがありますが、豆の青臭さは少ないと思います。

 

2位! タニタカフェ監修 無調整豆乳

これは小さいパックなのでそのままのむのに便利です。クセがなくサラッとしています。

 

3位! マルサン 無調整豆乳

これはタニタよりもこってり豆乳感あります。スーパーであまり見かけない気がしますが、他のメーカーよりも飲みやすい仕上がりと、上記2つよりもお手頃価格なのが良いところです。

 

お気に入りの飲み方

 

濃厚 ミックスジュース

これはスゴイダイズで作るのがベスト。

材料は

 

  1. スゴイダイズ
  2. 桃カルピス

 

の2つだけ!

お好きな分量で混ぜ合わせてください。豆乳多めにするとよりクリーミーでミックスジュースのような味わい。とにかくお手軽なので、1日に何度も飲みたくなってしまいます。

 

カルピスの味は桃一択!他の味のものも試してみましたが、豆乳との相性が全然違います。桃カルピス豆乳の美味しさはやみつきになります。

 

他にも酒粕豆乳や、豆乳マヨネーズ、カレーに入れたりコーンスープを作ったり、ホワイトソースを作ったり、豆乳はお料理にもよく合って体に良くて、手軽にタンパク質が摂れるので、育児には心強い味方です。

 

是非いろいろ試してみてください。

 

飛び出し坊やの次男に癒される

ご無沙汰しています。田舎で育児奮闘中のあぼ子です。

 

今日は個人的にちょっとツボな写真。

寝ている次男をふと見ると、

 

f:id:aboshiyoka:20191116103341j:image

 

飛び出し坊やでした。

 

それだけです。

ちびっこ男子2人との生活。

日々闘いですが、ふとした瞬間に最高の癒しが。

 

今日も1日がんばります!

髪の毛が多くて立っている赤ちゃんの散髪。生後3ヶ月ではじめての理容室へ。

こんにちは、田舎で育児奮闘中のあぼ子です。

長男が2歳3ヶ月、次男が3ヶ月になりました。

 

今日は次男の髪の毛の話を書こうと思います。

 

生まれた時から髪の毛フサフサだった次男。髪の毛はまっすぐ上向けに伸び続け、もはや人間かどうか疑わしいくらいになりました。シマウマのたてがみのような、それにしてはかなり横に広がっているような、なんとも言えない面白い様子です。

そこで、意を決して理容室に行ってみました。美容室でなく理容室を選んだ理由は、バリカン使いがうまいだろうという勝手なイメージです。

理容師のおばちゃんに、

「3ヶ月なんですけど…いいですか?」

と、恐る恐るきいてみると、

「やってみましょうか!」

と、心強いお言葉。

よかった〜

フワフワの柔らかい毛が上向けに生えているのを自分で綺麗に切れる気が全くしなかったので、断られたらどうしようかと内心とてもドキドキしていました。

 

で、実際切った様子がこんな感じです。

f:id:aboshiyoka:20190719175910j:image

 

3ヶ月の丸刈りなんて、一体どんな風になってしまうのかと不安でしたが、予想に反してかなり可愛いです。おばちゃんもノリノリで、真ん中とんがらしてソフトモヒカンぽくしとくね〜って、オシャレにしてくださったり(笑)。もっと早く連れてくればよかったと思いました。まぁでも首の座り具合もあるししょうがなかったかな?

 

赤ちゃんの髪の毛がフサフサでお困りの方、丸刈りはかなりおすすめです。

ただし、髪の毛が細すぎたり柔らかすぎたりすると、バリカンでは上手く切れないらしいので、やはり最初は理容師さんなどに相談した方が無難かと思われます。

うちの子もよく切れた方だと言われましたが、何本かは長い髪が残ってしまっていて痒そうだったので、あとから赤ちゃん用の爪切りで一本ずつ切りました。

 

ちなみに、理容師のおばちゃんが懇切丁寧にバリカンの使い方を教えてくださったので、次回から自分で刈れるようにさっそくバリカンを購入しました。

早くからの本の読み聞かせの効果。いつから?2ヶ月からでも遅い?こどものともの購読について

こんにちは、田舎で育児奮闘中のあぼ子です。

長男が2歳1ヶ月、次男が2ヶ月になりました。

 

長男が携帯を勝手にいじっていた時にブログアプリを消されていて、視界からしばらく消えていたため、ブログ更新をすっかり忘れておりました(汗)

早速パスコードの設定をしましたよ…

 

バタバタしていてあっという間に日が過ぎていってしまったのですが、ようやく最近、次男(2ヶ月)に絵本を読んでやる時間がとれるようになりました。

朝いつもご機嫌で顔を見るとマシンガントークをしてくれる次男に、添い寝で絵本を読んでやってみると、目を輝かせて食い入るように見ています。かなり嬉しそうな顔。こんなことならもっと早くから読んでやればよかったと少し後悔しながら、毎朝10冊ほど絵本を読んでいます。

 

長男に与えてきた絵本たちについて

長男には年齢通りのものでなく、なんでも早め早めに与えてきました。絵本もそのひとつ。福音館書店の「こどものとも」を定期購読しているのですが、0歳の頃から「こどものとも012」「こどものとも年少版」「こどものとも年中版」「ちいさなかがくのとも」の4冊を購読しており、1歳半ごろからは「こどものとも012」は卒業し、「こどものとも」と「かがくのとも」を追加購読しはじめました。

この、福音館書店の定期購読は、親が個人的には選ばないようなものも届くのが良いところで、面白くなさそうに見える本に意外と子供がハマったりするのが興味深いです。なんでその本好きなの!??と思うようなことがしばしばあります。対象年齢関係なく、ハマる本はとことん読んで欲しがり、長い文や難しめの文でも暗唱しています。この先どり購読は知育という意味でも本人の楽しみのためにもかなり良かったです。

また、届いた時には興味を示さなかったのに、後からハマる本もあり、図書館で借りるだけでなく家に本を置いておいてやることも大切だなと改めて思いました。

他にも本屋さんに行くたびに少しずつ、その時のしつけに必要と思うものや、本人の興味に合わせて本を買い続け、今では本棚に入りきらないほどになりました。

 

 

2歳の長男の現在の様子

2歳1ヶ月になる長男は本が大好きで、顔を見たら「これ読んで」と本を持ってきます。しかも同じものを大抵3回ほど読んで欲しがります。彼の蔵書は300冊ほどありますが、ほぼ全部内容を覚えていて、勝手に遊びながら暗唱しているものも多いです。そのおかげか、話すのがとても上手で、幼稚園児くらいの会話能力があると思います。泣いている時などにも、どうしたのか聞くと、

「椅子の上に立ってもじもじしてたら、落ちて足を打って痛かったから泣いてる」
などの説明を泣きながらしっかりしてくれます。説明能力もかなりのものです。
また、何かをみつけて、
「あれ!本で見たやつ!ぴーかんちゃんのミニトマトやねぇ!」

など、本に出てきたものをお店などで見つけるととても嬉しいようです。
彼が文章で話すようになったのは一歳半くらいの時。男の子にしてはかなり早かったと思います。その後もめきめきと語彙力をつけて、
「あのー、ちょっといいですか?」
など、おとなっぽすぎて笑ってしまうようなセリフをよく言ってくれます。

言葉の発達は物事の理解も助けてくれるようで、こちらの説明もよく理解できますし、ドリルをしたり工作をしたりすると、発達の早さを実感します。毎日まいにち、料理中も洗濯たたみ中もずっと絵本ばかり読むのは正直辛かったですが、早くから読み聞かせして来てよかったなと、今になってつくづく思います。

 

2ヶ月からでは遅いのか?

いつから読み聞かせを始めると良いのか、ですが、次男の様子を見る限り、お腹の中にいるときから読んでやるべきなのかなと思います。

私は七田眞さんの本を読んで、才能逓減の法則を意識して子育てをしたいと思っていますが、その場合、読み聞かせもできるだけ早いうちからすべきなのです。七田眞さんはお腹の中にいるときから絵本の読み聞かせをすると良いとおっしゃってます。

長男は生後1ヶ月ごろから絵本を読んでやっていたと思うのですが、最初は無反応で、まだ早いかな?わからないかな?と、めげそうになりながら読んでやっていました。その後自分の意思を伝えられるようになってからは、本を読んでほしいとせがみ続けるようになったので、早くから読んでやって良かったんだなと、あとから思いました。

次男に関しては妊娠中に長男に絵本を読んでやっていたので、お腹の中にいる次男にも読み聞かせしたことになってるんじゃないかなと思いますが、その影響か、次男は長男よりも絵本の読み聞かせが最初から好きなようです。いつも目をキラキラさせて、あー、うー、うっくんとおしゃべりしながら、よく見てよく聞いてくれます。喜ぶ様子を見ていると、こんなに喜ぶのなら生まれてすぐからもっと絵本をよんてやればよかった!と後悔してしまいます。

 

もう2ヶ月を過ぎてしまった方もそうでない方も、赤ちゃんがいてまだ絵本を読んでやっていない方は、今日から是非読んであげてください。最初は反応がなくても続けていればそのうち本が好きになると思います。

本はその後の育児をとても助けてくれて、心強い味方になってくれます。是非活用してみてくださいね。

田舎の楽しみ。お友達とお庭ランチ♪

こんにちは。田舎で育児奮闘中のあぼ子です。

ゴールデンウィーク後半、良いお天気で嬉しいです。お友達家族が第二子の誕生祝いに来てくれました!5歳、3歳、2歳、1歳、1ヶ月半の子供達とお庭ランチを楽しみました。

 

メニューは、

野菜カレー(大人用、子供用)

タンドリーチキン(ハニーマヨネーズソース)

自家製ナゲット

サラダ

わらびのおひたし

葉ワサビのおひたし

イタドリの炒め物

タケノコの田舎炊き

タケノコの…佃煮?(山椒を入れて濃いめの味に炊いたものです)

タケノコのメンマ

きゅうりのぬか漬け

塩おにぎり

など。

タケノコとイタドリは採ってきたもの、お米は自家製、わさびやわらびはご近所さんが道の駅に出してらしたのを買ってきたもの。季節の食材が安く簡単に手に入れられるのも田舎の素敵なところです。

 

お庭を走り回り草木と戯れる子供たちを見守りながら、飲んだり食べたりしゃべったり。とても気持ちよく過ごしました。子供たちはなんでもおもちゃにして、砕石であそんだり、変なキノコをみつけたり、ありを追いかけたり、坂を下りたり登ったり、ドクダミの茂みの中で座り込んだり(笑)みんな夢中で走り回っていました。

 

お庭の気持ちよさは田舎暮らしの一番の醍醐味ですね。

 

f:id:aboshiyoka:20190505112730j:image

 

今朝も朝食をお庭でいただきました。

清々しくていい気持ちでした♪

 

f:id:aboshiyoka:20190505112845j:image

 

ゴールデンウィークもあと少し。素敵な休日をお過ごしくださいね。ではでは。

新生児のオムツはどれいがいいか?パンパースの紫と緑、ムーニー、グーン を使った感想など

こんにちは、田舎で育児奮闘中のあぼ子です。

長男1歳11ヶ月、次男生後20日と毎日楽しく過ごしています。

1日前倒しで今日から床上げします。さよなら快適なパジャマライフ…泣

 

今日は紙オムツについて。長男の時は布おむつで頑張ってましたが、1ヶ月頃に腎盂腎炎で1週間入院した経験から、今回は紙にすることに。排泄のたびに毎回ちゃんと替えてはいたものの、夜間などに子供がよく寝ててわからず替えそびれる時がたまにあり、布おむつが不潔だったのかも!?と不安になったためです。まぁ、お洗濯が乾きにくい季節でもありますし…

 

初めての新生児の紙オムツ、どれがいいのか気になり色々試してみました。以下使用感です。

 

パンパース(紫)

サイズ感は大きめ。柔らかさ、サラサラ感共にとても良いが、高い。1日に15枚くらい使うので1ヶ月あたり8500円程度かな?

 

パンパース(緑)

サイズ感は大きめ。伸びは良いが手触りは紙感が強い。痛そうなほどではない。ムレが気になる。またうんちが滑りやすいのか、背中の方に回ることがよくある。まだうんちの量がそこまで多くないので漏れてはいないが…いずれ漏れそう。1ヶ月あたりの金額は6000円程度。

 

ムーニー

サイズ感は小さめ。伸びは良く手触りも柔らかい。股上が浅めだが背中に回る感じは少なく問題はなさそう。1ヶ月あたりの金額は6000円程度。

 

グーン 

サイズ感は小さめ。伸びが悪く手触りも固めで足回りが圧迫されて?擦れて?少し赤くなるよう。でもこの中では濡れた時のサラサラ感が1番あり、全然ムレてない。1ヶ月あたりの金額は5500円程度でこの中で1番安い。

 

ちなみにまだ試してないのですが、長男の時は2ヶ月以降の外出時などはナチュラルムーニーを愛用していました。パンパースと比べると伸び感はないのですが、ゆるゆるうんちが漏れにくかったです。背中漏れが多くなってきたらまたどれが良いか選び直さないとですね。

 

結論

今のところ新生児の間はムーニーを使用しようかなと思っています。グーン がもう少し柔らかければサラサラ感ではグーン がいいなと思っていたのですが…。どれも一長一短。やっぱり高いものは良いんですよね。でもトラブルがないなら節約して他にお金を使いたいと思います。

 

紙オムツと布おむつの比較

ちなみに。長男は布おむつにしていたせいか、他に原因があったのかはわかりませんが、かなり頻繁に起きていました。布おむつの場合、濡れるとほぼ毎回泣くんですよね。そうでないと替えてやれないし、かぶれたりしたら困るのでそれでいいんですが。

それに対して紙オムツだと、寝ている間のおしっこだけではあまり泣かないようです。うとうとしている時などはおしっこが出ただけでも泣くんですが、4時間くらいよく寝ていた後はオムツがおしっこでパンパンになっていることがあります。布おむつだと漏れるだろうなと思うような量です。

長男は新生児期は特に全然寝ない子だったので単純に比較することは出来ないのですが、布おむつよりも紙オムツの方がまとまってしっかり寝てくれるのではないかなと思います。

まぁ、何にせよ紙オムツは楽です。

布おむつは経済的と考えられるかもしれませんがオムツもオムツカバーも足りなくならないように充分用意すると結構かかってしまいます。また、大きくなってきたらおしっこの量が増えるのでカバーから染み出してきてしまうことも多くなり、おんぶ中におしっこをされて私の背中まで染みて、まあるいお漏らしあとがついてしまうことも何度もありました。なので結局1歳頃から紙オムツになり、布おむつの良いところのひとつであるおむつはずしが早くなることもなく、ただ手間がかかるだけでほとんどメリットもないまま布おむつ生活を終えてしまいました…。

次男は長男にまだ手がかかることもあり、しばらくは紙オムツかなぁと思います。洗濯物の乾きやすい夏場や、2人のトイレトレーニングの際にまた布おむつも活躍するのかな?

 

何にせよ無理せず頑張りすぎず、毎日楽しく過ごせるのが1番大事!かな?と言い訳を(笑)

 

とはいえ、グータラになりすぎないように今日も一日頑張ります。